竹久住宅総合改築
- 2014/07/26
- 09:22
初めまして、竹久住宅総合改築の竹の字と申します。
今月7日に竹久住宅総合改築を法人化いたしまして、それに合わせて私の日々の体験を書き綴っていこうと思いこのブログを開設いたしました。
私、竹の字は若干32歳でありまして、いち法人の代表者なんておこがましい限りではありますが、なにとぞ生温かく見守っていただけたらと思います。(あまりにも度が過ぎていると感じた場合は炎上させても可)m(_ _;)m
さて、初めての日記ということで、今回は我が社(当店)の屋号の由来について書こうと思います。

これが竹久住宅総合改築のロゴマークです。
この黄緑色の物体はなんでしょう??
間違っても○○○とか言わないでください。(`Д´)ノ
これは竹の子ですね♪
当社はまだ産まれたての赤ん坊のような会社であり、私の名前の『竹』でいうところの竹の子にあたるわけです。
なので、これから竹の子のように強くまっすぐに伸びていけたらとの想いを込めてこのロゴマークを採用したわけです。
このロゴマークについて、職人さんから素朴な疑問を受けました。
職人:『今はこの竹の子だけど会社が大きくなったらロゴも大きくなるの??』
竹の字:『なります!!きっと・・・!!』
怪談話に出てくる夜になると髪の毛が伸びる日本人形じゃあるまいし、そんな勝手に大きくなるわけがないですよね・・・。(´・ω:;.:...
でももし会社が大きくなったとしても、この今の『竹の子』だった時期の気持ちを忘れることの無いようにしていきたいですね♪
ではまた♪(*´∀`*)ノ
今月7日に竹久住宅総合改築を法人化いたしまして、それに合わせて私の日々の体験を書き綴っていこうと思いこのブログを開設いたしました。
私、竹の字は若干32歳でありまして、いち法人の代表者なんておこがましい限りではありますが、なにとぞ生温かく見守っていただけたらと思います。(あまりにも度が過ぎていると感じた場合は炎上させても可)m(_ _;)m
さて、初めての日記ということで、今回は我が社(当店)の屋号の由来について書こうと思います。

これが竹久住宅総合改築のロゴマークです。
この黄緑色の物体はなんでしょう??
間違っても○○○とか言わないでください。(`Д´)ノ
これは竹の子ですね♪
当社はまだ産まれたての赤ん坊のような会社であり、私の名前の『竹』でいうところの竹の子にあたるわけです。
なので、これから竹の子のように強くまっすぐに伸びていけたらとの想いを込めてこのロゴマークを採用したわけです。
このロゴマークについて、職人さんから素朴な疑問を受けました。
職人:『今はこの竹の子だけど会社が大きくなったらロゴも大きくなるの??』
竹の字:『なります!!きっと・・・!!』
怪談話に出てくる夜になると髪の毛が伸びる日本人形じゃあるまいし、そんな勝手に大きくなるわけがないですよね・・・。(´・ω:;.:...
でももし会社が大きくなったとしても、この今の『竹の子』だった時期の気持ちを忘れることの無いようにしていきたいですね♪
ではまた♪(*´∀`*)ノ