リフォームと季節
- 2018/02/25
- 22:52
こんばんは、竹の字ですっ(*´∀`*)ノ
竹の字が野菜の次くらいに大嫌いな冬がもうすぐ終わろうとしています
まだまだ寒いですが、心の中では
は~るよこいっっ! は~やくこいっっ!!( ゚д゚)
とウキウキしてきちゃいますね♪
さて、われら竹久住宅総合改築も創業から5年目を迎え、今までのデータというものが少しずつ見えてきました
風が吹けば即ぶっ倒れてしまうような零細企業であることは間違いないのですが、これまで施工実績から、季節によってお客さんがリフォームをしようとする部位に一定の傾向があることが分かりました
まず1月
大掃除やリフォームなど面倒なことは年末に片づけてしまう方が多いので、この時期は基本的にヒマです(´・ω:;.:...
ただとても気温が低い時期なので給湯器交換の工事は多いです
2月
相変わらず給湯器の工事が多いですが、トイレの工事も多いです
なぜなのかというと・・・分かりません(´・ω:;.:...
3月
少しずつ暖かくなってくるため給湯器は少なくなりますが、代わりに内装工事がとても増えます
これはおそらく引っ越しシーズンだからですね
4月
3月の反動で基本的にヒマになります
強いて言えば水まわりの工事がちょこちょこ・・・
5~7月
竹久住宅総合改築にとっての地獄のシーズンです
梅雨のために外工事ははかどらないし、かといって屋内の工事も少ない
バイトでもしようかしら・・・と思うくらいです。+゚(ノД`)゚+。
8月
夏まっさかりということで、外装工事が全盛期となります
ただ台風シーズンでもあるので、本音を言えば秋がオススメです
9月
年末を微妙に意識しだす季節のせいか、水まわりなどのそこそこ大き目な工事が増えてくるのがこの月
給湯器もこのあたりから増えてきます
10月
天高く馬肥ゆる秋・・・というのはリフォームにももってこいということで、偏りなく全ての工事が増えます
11月
年末に駆け込みしたくないという方がこの時期に工事をします
多いのはやはり冬に備えての浴室工事です
竹久住宅総合改築は11月が年間で1番忙しい時期になります
12月
年末の駆け込みで『年内にやってくれ!』というのが決まり文句になるこの月
給湯器もとても多いのですが、浴室とかキッチンをすぐやってくれという要望はかなりの無理難題で毎年苦悩していますil||li_| ̄|○il||li
月ごとの傾向は毎年同じわけではなく、例えば去年あった住宅ストックのような制度があると補助対象の工事が激増したりと変動はあります
ただ人間の心理的に、やはり寒い時期は暖かさを求め、過ごしやすい季節に外回りを見直すというのは鉄板のようですね
あと数日で3月に入りますが、今年はどんな感じですかな~ヾ(*´∀`*)デハマタ
追記
『ホームなんとかぺくたーってやつの試験はどうなったの?』
というご質問を以前のお客さんよりいただきました
いや・・・なんというか・・・その・・・
まだ秘密だいっ(・´ω`・)シレー
そのうち打ち明けます・・・たぶん・・・
竹の字が野菜の次くらいに大嫌いな冬がもうすぐ終わろうとしています
まだまだ寒いですが、心の中では
は~るよこいっっ! は~やくこいっっ!!( ゚д゚)
とウキウキしてきちゃいますね♪
さて、われら竹久住宅総合改築も創業から5年目を迎え、今までのデータというものが少しずつ見えてきました
風が吹けば即ぶっ倒れてしまうような零細企業であることは間違いないのですが、これまで施工実績から、季節によってお客さんがリフォームをしようとする部位に一定の傾向があることが分かりました
まず1月
大掃除やリフォームなど面倒なことは年末に片づけてしまう方が多いので、この時期は基本的にヒマです(´・ω:;.:...
ただとても気温が低い時期なので給湯器交換の工事は多いです
2月
相変わらず給湯器の工事が多いですが、トイレの工事も多いです
なぜなのかというと・・・分かりません(´・ω:;.:...
3月
少しずつ暖かくなってくるため給湯器は少なくなりますが、代わりに内装工事がとても増えます
これはおそらく引っ越しシーズンだからですね
4月
3月の反動で基本的にヒマになります
強いて言えば水まわりの工事がちょこちょこ・・・
5~7月
竹久住宅総合改築にとっての地獄のシーズンです
梅雨のために外工事ははかどらないし、かといって屋内の工事も少ない
バイトでもしようかしら・・・と思うくらいです。+゚(ノД`)゚+。
8月
夏まっさかりということで、外装工事が全盛期となります
ただ台風シーズンでもあるので、本音を言えば秋がオススメです
9月
年末を微妙に意識しだす季節のせいか、水まわりなどのそこそこ大き目な工事が増えてくるのがこの月
給湯器もこのあたりから増えてきます
10月
天高く馬肥ゆる秋・・・というのはリフォームにももってこいということで、偏りなく全ての工事が増えます
11月
年末に駆け込みしたくないという方がこの時期に工事をします
多いのはやはり冬に備えての浴室工事です
竹久住宅総合改築は11月が年間で1番忙しい時期になります
12月
年末の駆け込みで『年内にやってくれ!』というのが決まり文句になるこの月
給湯器もとても多いのですが、浴室とかキッチンをすぐやってくれという要望はかなりの無理難題で毎年苦悩していますil||li_| ̄|○il||li
月ごとの傾向は毎年同じわけではなく、例えば去年あった住宅ストックのような制度があると補助対象の工事が激増したりと変動はあります
ただ人間の心理的に、やはり寒い時期は暖かさを求め、過ごしやすい季節に外回りを見直すというのは鉄板のようですね
あと数日で3月に入りますが、今年はどんな感じですかな~ヾ(*´∀`*)デハマタ
追記
『ホームなんとかぺくたーってやつの試験はどうなったの?』
というご質問を以前のお客さんよりいただきました
いや・・・なんというか・・・その・・・
まだ秘密だいっ(・´ω`・)シレー
そのうち打ち明けます・・・たぶん・・・