ベビーベッド
- 2014/10/16
- 15:17
お久しぶりでございます!ヾ(*´∀`*)ノ
今回は当社の業務であるリフォームとは全く関係のないお話ですが聞いてやってください!
実はわたくし竹の字は、来月11月上旬に第二子を授かる予定となっております(*´∀`*)
名前は未だ決まっておりませんが、99%の確率で女の子のようです♪
妊娠・出産・育児と子供が成長していく過程において、我々オスは非常に無力でありまして、特に出産の時はおろおろしながら妻の手を握りながら『がんばれ~』と励ますくらいしかできません。
第一子の時はその握った手を妻に握り潰されそうになったくらいです。+゚(ノД`)゚+。
そんな無力な竹の字ですが、妻と生まれてくる我が子のために何かしてやれることはないかと考え、ベビーベッドを作ってみることにしたのです!!
しかしそれに夢中になってしまってお仕事がそっちのけになっては本末転倒なので、仕事の合間を縫ってすこ~しずつ設計し、そして事務所の片隅で製作しました。


全て檜葉(ヒバ)の集成材を使ったので独特の良い香りがします(`ω´)クンクン
※檜葉とは檜(ひのき)や椹(さわら)の別名です。
そしてなるべく金物が見えないように工夫して組み立てました。
そして赤ん坊がつかまり立ちするようになり落下の危険性が出てくる時期になったら・・・

下の棚の部分を外すことも可能です♪
上下で連結する構造になっているので、子供の成長に応じて設置方法を変えていけるよう工夫しました。
ちなみに製作費はいくらかかったかというと・・・妻にしばかれてしまうため非公開です(((( ;゜Д゜)))
そして最後のオチですが、ベビーベットを設計するにあたり、市販のベビー布団の規格サイズを元に寸法を決めたのですが、どういうわけか我が家の寝室に入りませんでした・・・。il||li_| ̄|○il||li
一度バラして寝室で組み立てようにもビスはダボで隠してしまっているため不可能です。
なのでしばらくはリビングに置いておき、夫婦交代で見張り番としてリビングで寝る羽目になってしまいました( ´-ω-)デハマタ…
今回は当社の業務であるリフォームとは全く関係のないお話ですが聞いてやってください!
実はわたくし竹の字は、来月11月上旬に第二子を授かる予定となっております(*´∀`*)
名前は未だ決まっておりませんが、99%の確率で女の子のようです♪
妊娠・出産・育児と子供が成長していく過程において、我々オスは非常に無力でありまして、特に出産の時はおろおろしながら妻の手を握りながら『がんばれ~』と励ますくらいしかできません。
第一子の時はその握った手を妻に握り潰されそうになったくらいです。+゚(ノД`)゚+。
そんな無力な竹の字ですが、妻と生まれてくる我が子のために何かしてやれることはないかと考え、ベビーベッドを作ってみることにしたのです!!
しかしそれに夢中になってしまってお仕事がそっちのけになっては本末転倒なので、仕事の合間を縫ってすこ~しずつ設計し、そして事務所の片隅で製作しました。


全て檜葉(ヒバ)の集成材を使ったので独特の良い香りがします(`ω´)クンクン
※檜葉とは檜(ひのき)や椹(さわら)の別名です。
そしてなるべく金物が見えないように工夫して組み立てました。
そして赤ん坊がつかまり立ちするようになり落下の危険性が出てくる時期になったら・・・

下の棚の部分を外すことも可能です♪
上下で連結する構造になっているので、子供の成長に応じて設置方法を変えていけるよう工夫しました。
ちなみに製作費はいくらかかったかというと・・・妻にしばかれてしまうため非公開です(((( ;゜Д゜)))
そして最後のオチですが、ベビーベットを設計するにあたり、市販のベビー布団の規格サイズを元に寸法を決めたのですが、どういうわけか我が家の寝室に入りませんでした・・・。il||li_| ̄|○il||li
一度バラして寝室で組み立てようにもビスはダボで隠してしまっているため不可能です。
なのでしばらくはリビングに置いておき、夫婦交代で見張り番としてリビングで寝る羽目になってしまいました( ´-ω-)デハマタ…